筆者の家電、特にAV機器・パソコンおよび周辺機器に関する物欲記録・レビューです。
記録の残っていないものもたくさんあり、載せることを断念したものも...。
| 2004 | ||
|---|---|---|
| 追憶 | PC-88VAお亡くなりに... | |
| 05/02 | USBメモリ | IOデータ EDL-256M |
| 03/20 | PCデスク | サンワサプライ WNT-120 |
| 03/07 | HDD | Seagate ST3120026AS (S-ATA/120GB) |
| 02/22 | ビデオケーブル | オーディオテクニカ AT5V35/1.5 |
| 02/08 | インシュレータ | オーディオテクニカ AT6099 |
| ケーブル | オーディオテクニカ AT5A64(計4本) | |
| 01/17 | CPU | Intel Pentium 4 2.6CGHz |
| M/B | MSI 875P Master-FA | |
| ビデオカード | GeCube GC-R9200L(SE)-C3 | |
| HDD | Seagate ST3120026AS (S-ATA/120GB) | |
| メモリ | PC3200 512MB CL2.5 バルク(×2) | |
| OS | Windows XP Professional SP1a OEM | |
| 電源ケーブル | ADE247 | |
| DVIケーブル | サンワサプライ KC-DVI-2 | |
| 2002 | ||
| 12/11 | デジカメ | Canon IXY DIGITAL 300 |
| 11/30 | DVDレコーダ | Panasonic DMR-HS2-S |
| 11/04 | LAN I/F | corega Ether II PCC-T |
| 07/24 | 液晶モニタ | SHARP LL-T1620-H |
| 06/15 | PCケース | OWLTECH OWL-PC-60ZII |
| 追憶 | ついに Libretto 復活 | |
| 05/26 | デジカメ | Canon PowerShot A40 |
| 05/25 | タブレット | WACOM F-410UV-EX |
| 05/07 | 液晶モニタ | IO DATA LCD-A16H |
| HDD | IBM IC35L060AVVA07-0(7200rpm/60GB) | |
| 追憶 | 夜逃げ、新ネットワーク環境に | |
| 03/20 | SW HUB | MELCO LSW10/100-5PW |
| 03/02 | PCデスク | サンワサプライ HD-1 |
| 02/17 | 拡張BOX | すまいる 楽々接続2 FC-4S |
| 01/29 | CD-R/RW | ADTEC AD-RW2410B |
| 01/02 | OS | Windows 2000 Professional SP2 OEM |
| HDD | IBM IC35L040AVER07-0(7200rpm/40GB) | |
| 2001 | ||
| 12/21 | ノートPC | TOSHIBA Libretto L2/060TNML |
| 11/12 | PRNサーバ | corega PServer CG-PSERVER |
| 追憶 | Libretto L1 昇天 | |
| 09/07 | メモリ | IO DATA MDIM-128MW |
| 08/28 | メモリ | PC100 256M/CL2 バルク |
| 追憶 | ようやく ADSL開通 | |
| 08/05 | プリンタ | HP DeskJet 957c |
| 07/26 | CFアダプタ | MELCO MCR-CF |
| 06/11 | マウス | Microsoft IntelliMouse USB(BULK) |
| 06/10 | DVD-ROM | MAGICO DVM-T12 |
| 06/09 | ノートPC | TOSHIBA Libretto L1/060TNMM |
| 追憶 | Let's note 不調、新型 Libretto 発表... | |
| 05/23 | スキャナ | Canon CanoScan N 1220U |
| 追憶 | SCSI全廃計画 | |
| 04/23 | HDD | IBM DTLA-305040(5400rpm/40GB) |
| 04/22 | パソコン | NEC PC-9801VX21 |
| キーボード | NEC PC98用 | |
| 03/19 | VGA切替器 | VGA-ABC |
| 03/17 | ソケット | ABIT SlotKET !!! FC-370 |
| 02/25 | CPU | Intel Pentium III 850/100MHz FC-PGA |
| 02/24 | PCキット | TOYOMURA SF-630 |
| 02/05 | 無線LAN | MELCO WLAR-L11-L |
| MELCO WLI-PCM-L11 | ||
| 01/26 | デジカメ | Canon IXY DIGITAL |
| 01/07 | DVDプレーヤ | Panasonic DVD-RV20 |
| 01/04 | USBハブ | Arvel H45US-MT |
| 01/03 | ATXケース | Ar 7A090(フルタワー) |
| 2000 | ||
| 12/03 | スキャナ | MINOLTA Dimage Scan Dual II AF-2820U |
| 11/13 | メモリ | PC100 128M/CL2 バルク |
| 11/13 | IEEE1394 I/F | MELCO IFC-IL3/DV |
| 10/12 | レンズ | Canon EF70-200mm/F2.8L USM |
| 10/08 | DVカメラ | Panasonic NV-DB1 |
| 07/31 | HDD | WDC WD307AA(5400rpm/30GB) |
| 07/25 | プロジェクタ | CABIN CS-15 |
| 06/25 | レンズ | Canon EF28-80mm/F3.5-5.6V USM |
| 06/19 | Sound I/F | Roland UA-30 |
| 04/07 | スピーカ | SONY SRS-Z1PC |
| 04/06 | CFカード | TDK TC016HS 16MB |
| 02/20 | ISDN TA | NEC Aterm IW50ワイヤレスセット |
| 1999 | ||
| 12/19 | ノートPC | SONY VAIO PCG-N505EL |
| 12/13 | PHSカード | Panasonic KX-PH405 |
| 09/08 | LAN I/F | corega Ether II PCC-T |
| 08/13 | キーボード | SMK-8851 |
| 08/07 | LAN I/F | corega FastEther II PCI-TX |
| 08/05 | CPU | Intel Celeron 400-PPGA |
| M/B | AOpen AX6BC TypeR | |
| 音源ボード | AOpen AW724 | |
| FDD | 三菱 2mode FDDバルク | |
| ATXケース | Justy CAT-6001(ミドルタワー) | |
| HDD | IBM DTTA-351010(5400rpm/10.1GB) | |
| メモリ | PC100 128M/CL2 バルク | |
| モデム | Pctel, Inc. HSP MicroModem 56 | |
| ソケット | ASUS 370変換ソケット | |
| OS | Windows98 SECOND EDITION OEM | |
| 08/05 | レコード針 | Audio Technica AT-DS3 |
| 07/29 | ビデオカード | RIVA128ZX 8M AGP バルク |
| 07/24 | AVラック | ADK SD-3123RO |
| 04/16 | CD-R/RW | キャラベルデータ MP-6200S/BK |
| 03/08 | MDプレーヤ | SONY MZE55 |
| 追憶 | 筆者の現行システム(Ver.1999/01/10) | |
| 1998 | ||
| 追憶 | Let's note 入院 | |
| 11/06 | カーナビ | Panasonic KX-GA12 |
| 10/31 | デジカメ | Canon PowerShot A5 Zoom |
| 10/01 | HDD | TOSHIBA HDD MK4309(4200rpm/4.3GB) |
| 09/26 | パソコン | Panasonic Let's note AL-N4 |
| 08/10 | CD-ROM | Aopen CD-932E CD-ROM |
| 07/05 | モデム | US Robotics CC1560J |
| 06/24 | HDD | 富士通 MPA3026AT(5400rpm/2.62GB) |
| 06/06 | ヘッドホン | オーディオテクニカ ATH-W10VTG |
| 04/04 | ハブ | アプライド AL-EH5TSW |
| LAN I/F | REUDO RE-ETLC/T | |
| 追憶 | TRACKS閉店 | |
| 03/25 | MO | 富士通パーソナルズ SMB-640AT2 |
| 03/17 | I/F | 亜土電子工業 PCカードアダプタ |
| 01/03 | アンプ | EK JAPAN TU-888 |
| 1997 | ||
| 11/01 | MD | SONY MDS-JA50ES |
| 09/16 | デジカメ | OLYMPUS C-410L |
| 09/09 | LAN I/F | US Robotics XJ10BT |
| 09/02 | HDD | WDC WDAC22000(5200rpm/2.0GB) |
| 01/25 | MIDI | Roland SC-88Pro |
| 1996 | ||
| 12/20 | MO | Logitec LMO-400S |
| 10/27 | MD | SONY MZ-R3 |
| 10/26 | アナログプレーヤ | VICTOR QL-V1-M |
| 10/24 | ビデオ | 三菱電機 HV-BS810 |
| 09/29 | プリンタ | ALPS MD-2000J |
| 06/01 | モデム | Panasonic TO-CAF288 |
| 02/03 | I/F | Apple TV/Video System |
| 01/25 | HDD | WDC 1.2GB HDD |
| 01/19 | SCSI I/F | Adaptec AHA-2940 |
| スキャナ | EPSON GT5000WINS | |
| 1995 | ||
| 12/16 | HDD | MELCO DSC-540 |
| 12/04 | PCMCIA I/F | RATOC REX-5051 |
| 12/01 | パソコン | COMPAQ PROLINEA 5100 |
| 追憶 | プレステ導入「ときめき RISC」 | |
| ? | プリンタ | EPSON MJ500C |
| 随想 | Windows 95(英語版) 発売 | |
| 07/15 | パソコン | Apple Macintosh LC630 |
| 随想 | Windows 95 発売前「PC9801終焉へ...」 | |
| 04/23 | モニタ | NANAO FlexScan 54T |
| 04/06 | アクセラレータ | キャラベル PC98MWA |
| 03/20 | メモリ | MELCO メモリ |
| 03/02 | プリンタ | NEC PC-PR101/J110 |
| 追憶 | Windows 3.1導入「崩壊へ向かう386環境」 | |
| 1994 | ||
| 12/23 | モデム | OMRON MD1414VB2 |
| 12/03 | パソコン | NEC PC-9801VM21 |
| 10/26 | HDD | TEXA ES-340 |
| 10/02 | CD-ROM | ELECOM ECD150 |
| 09/23 | 音源ボード | NEC PC-9801-86 |
| MIDI I/F | Roland MPU-PC98II | |
| 07/22 | アクセラレータ | MELCO HDA-C20W |
| 06/25 | パソコン | NEC PC-9801RA51 |
| FDD | αDATA AD-F35WG | |
| 1993 | ||
| 09/15 | HDD | TEXA ES-240 |
| 06/?? | メモリ | MELCO RCD-8000 |
| 06/05 | MIDI | Roland SC-55Mk2 |
| 05/12 | パソコン | NEC PC-9801ns/R |
| HDD | TEAC PH-200 | |
| 04/24 | メモリ | MELCO EMJ 4000S |
| 序章 | ごくごく普通の貧乏学生 | |
| 1992 | ||
| 10/27 | モデム | OMRON MD24FB5V |
| 06/?? | カメラ | Canon EOS1000QD |
| 05/23 | アンプ | SANSUI AU-α607DR |
| 03/11 | プリンタ | EPSON VP-1350PC |
| 1991 | ||
| 10/31 | CDプレーヤ | SONY CDP-X555ES |
| 09/23 | ビデオ | 三菱電機 HV-BS22 |
| 06/02 | DATデッキ | SONY DTC-57ES |
| 1990 | ||
| 11/30 | スピーカ | DIATONE DS-11XL |